これから大学の入学式を控えてる人「大学の入学式ってスーツ?1人で行くんだけど浮かないか心配。」
こういった疑問に答えます。
✔️本記事の内容
- 大学の入学式の服装はスーツが正解です
- 1人で行って全く問題ありませんでした!
私は2年前に大学の入学式に行ってきました。
この記事は3分ほどで読めます。読むと大学の入学式に行く不安が少し解消されるはずです。
目次
【大学入学式】服装(スーツ)&親・友達なしの1人で全く問題なかった!

大学の入学式の服装はスーツが正解です
大学の入学式の服装はスーツが正解です。
理由は、私服で行くかスーツで行くか迷うと思いますが、スーツの人の方が圧倒的に多かったからです。
具体的には、私の視界に入った私服の人は男性で3人しか見ていません。
それでも私服で行きたいという人もいるかもしれませんが、浮くのでおすすめはしません。
なので大学の入学式の服装はスーツが正解です。
大学の入学式に1人で行っても全く問題ありませんでした!
大学の入学式に1人で行っても全く問題ありませんでした。
理由は1人の人も多いから全く浮きませんし、1人の方がサッと帰れるからです。
具体的には、私は女ですが1人で行って全く浮きませんでしたし、1人でサッと帰れて楽だったからです。むしろ友達や親といる人を見ると、1人でいることが大人な感じの優越感を得ました。
それでも1人で行きたくないという人もいると思いますが、今誰とも行く約束が取れていないなら、無理に人と行こうとせず、1人で行った方が楽ですよ。むしろ1人で行くことをおすすめします。
なので大学の入学式は1人で行って全く問題ありません。
大学の入学式 どれくらいの人が親と来るのか?
大学の入学式に親と来る人の割合は、体感的には半分〜1/3くらいかなという感じでした。
親と来てる人も全然浮いていませんでしたし、親にこういう大学に私は通うんだよと見せるのも親孝行にいいかもしれません。もううちの子も大学生かってウルッと来るのかもしれません。
大学の入学式で大学の友達を作らないとヤバいのか?
大学の入学式で友達を作らないとヤバいのか?
答えは、全く入学式で大学の友達を作る必要はないです。
理由は大学の友達を作るのは初回の授業が始まってからの人が多いからです。
具体的には大学の入学式は、いろいろな学部の人がいるから、友達になっても1回も授業が被らなかったり、そもそもキャンパスから違ったり、友達は大学の入学式で友達になった人のほとんどと今は連絡を取っていない(笑)と言っていました。
なので、入学式で無理に頑張って消耗して友達を作らなくても、授業が始まってから友達はできます。
【雑談】大学の入学式 感想
これ雑談なんですけど、大学の入学式に行って思ったことは、ピカチュウのスマホケース買いたかったんですけどサイズがなくて買えなかったんですが、入学式でピカチュウのスマホケース付けてる人見て、「やっぱピカチュウのスマホケースめっちゃかわいいやないかい!」と思いました。以上です。
大学の入学式 まとめ
✔️大学の入学式をまとめると
- スーツさえ来ておけば、1人でも友達といても親といても浮かない!
- 大学の入学式は1人で全く問題ない!
- 1人だとサッと帰れて超楽だから、1人がおすすめ!
というわけで今回は以上となります。
本記事に納得していただけたら、ぜひ「女子大学生におすすめのファッションブランドは、『one after another NICE CLAUP』!【かわいい・モテる】」もご覧ください。