こんにちは、ヒカルです。
ブログ5ヶ月目の収益・pvを知りたいブログ初心者「ブログ5ヶ月目のpvや収益ってどれくらいなんだろう?あっ大学生か、見てみよっと。」
こういった疑問に答えます。
✔️本記事の内容
- ブログ5ヶ月目の運営報告【pv・収益・記事数など】
- ブログ運営5ヶ月目の感想と今後の目標
この記事を書いている私は、今日(2019年8月7日)でブログ運営5ヶ月目です。
※3分ほどで記事は読み終わります。3分後には、「ブログ5ヶ月目の運営報告」はどのくらいなのか知れるはずです。
目次
大学生のブログ5ヶ月目の運営報告!【収益・pv・記事数など】

ブログ5ヶ月目:記事数
まずはブログ5ヶ月目は、何記事生産できたのかについてです。
- 5ヶ月目:34記事(前月比−8)
5ヶ月目は、大学のテストがあるなかブログも頑張りました。
そして、5ヶ月目は、ブログの総記事が100記事を超えた月でもあります。
先日下記のツイートをしました。
https://twitter.com/jiuuniikiru/status/1158552517279567872
今日で記念すべき100記事目の投稿でした☺️✨
初めてクロネさんのメダルを使わせてもらいます🥂✨
100記事書けた時はクロネさんのメダルを使ってツイートすると達成感が出るのでおすすめです。
100記事超えた時の記事はこちらの「【ブログ初心者】女子大学生がブログを100記事書いたらpv・収益はどうなったのか?」をご覧ください。
ブログ5ヶ月目:pv
続いて気になるブログ5ヶ月目のpvについてです。
- 5ヶ月目:358pv(前月比+174)
ブログ5ヶ月目は、pvが倍に増えました。
この調子でいけば来月は700pvも視野に入ってきます。そしてその後は1000pvも狙えるでしょう。
私よりpvの低い運営報告は見たことがありませんが、人と比べるのではなく、自分が成長出来ていれば大丈夫です。
ブログ5ヶ月目:収益
続いて超気になるブログ5ヶ月目の収益についてです。
- 5ヶ月目:3円(前月比−うまい棒22本)
※すべてグーグルアドセンス です。まだアフィリエイトは発生していません。
先月はうまい棒22本分収益が発生したのですが、自分の事故クリックが大半を占めていたので、今月は事故クリックが起こらないようにしたので、収益は下がってしまいました。これが真の実力です。
ブログ4ヶ月目の事故クリック付きの運営報告は、こちらの「ブログ4ヶ月目の運営報告‼︎【収益・PV・記事数など】」をご覧ください。
やっぱり358pvだとグーグルアドセンスの広告がクリックされる率はほぼゼロなんだなと思いました。
私が今すべきことはpvを増やすこと・広告の最適な場所と種類を調べることです。
ブログ運営5ヶ月間目の感想と今後の目標

ブログ運営5ヶ月目の感想
ブログ運営5ヶ月目は、初めて自分が成長してることを感じられる5ヶ月目でした。
具体的には下記の通りです。
- ブログの文章を書くのが上手くなった
- ブログの構成を考えられるようになった
- ブログを書くのが早くなった(1時間30分)
- ブログでの書き方の気づきが多くなった
- ブログネタを探せるようになった
- 初めてコードをいじることができた
- ツイッターにブログを書いたことを報告するツイートが上手にできるようになった
- 1人の人(過去の自分)に刺さる記事を書けるようになった
なかでも1番大きな感想は、このままブログを続けていれば確実に伸びることを確信できたことです。
まだ収益やpvは低いけど、このままいけば確実に伸びることを確信しました。
ブログの今後の目標
来月(6ヶ月目)の目標
来月(6ヶ月目)の目標は、ブログを全力でやることです。
具体的には、来月のブログ6ヶ月目の運営報告の時に、もう少し出来たのにじゃなくて、やりきったと思えるまでやることです。
今月は夏休みなので、ブログにフルコミットできます。
具体的な数字での目標は下記の通りです。
- 1日3記事以上書く(93記事以上)
- pvは倍の700pv
- 収益は200円
今後の目標
今後の目標は下記の通りです。
- ブログの収益で新卒フリーランスになること
- ブログで月8桁稼ぐこと
後悔をしない挑戦する人生にしたい。
というわけで今回は以上となります。
本記事に納得していただけたら、ぜひ「1つのことに集中してやり遂げるおすすめの方法3選!【集中できないを解決】」もセットでご覧ください。