Fラン大学生「Fラン大学生に将来の進路はあるの?不安です。」
こういった悩みに答えます。
✔️本記事の内容
- Fラン大学でよかったこと2選
- Fラン大学生の将来の進路3選
私はFラン大学生です。自分の将来にワクワクしかしていません。
3分ほどで読めます。この記事を読むとFラン大学生は今すぐ行動を起こし始めるはずです。
目次
Fランでよかったこと2選

まずはFランで良かったことを2つ紹介します。
1. 授業やテストが楽なので自分の将来のためにたくさん時間を使える
Fランでよかったこと1つ目は、授業やテストが楽なことです。
なので人生の夏休みと言われている大学生で、自分の将来のために時間をたくさん使うことができます。
2. 早く自分の将来について考えて行動ができた
Fラン大学でよかったこと2つ目は、早く自分の将来について考えて行動ができたことです。
私はこれがFランで本当によかったと思える理由です。
頭のいい大学に受かっていたら、大学のネームバリューで就活は大丈夫だろうと、早く自分の将来について考えて行動を起こすことはなかったと思います。
Fランは、将来真っ暗と言われているので、このままじゃ就活もやばいと早くからわかっていたので、自分の将来について大学2年生から考えました。
そこから、お金についての本や稼ぎ方やこれからの最新の働き方の本を100冊以上読みました。
そして労働者ではお金持ちになることは出来ないとわかったので、大学2年生から個人の力で稼ぐことを始めました。
頭のいい大学に受かっていたら、何も考えずに大企業のコマになる人生を送っていたと思います。
私は自分の力で稼いで挑戦している今がワクワクして楽しいです。
Fラン大学生の将来の進路3選!

Fラン大学生の将来の進路を3つ紹介します。
1. 早くから準備を始めて大企業に入る
Fラン大学生の将来の進路1つ目は、早くから準備を始めて大企業に入る、です。
学歴フィルターがあって入れない企業ももちろんありますが、私たちがよく聞くいろいろな大企業に、Fラン大学生も受かる人は受かっています。
自分の大学の卒業生の進路を見てみてください。ちゃんと私たちが聞いたことのある大企業に先輩たちには受かっている人がいます。
そのためには大学1年生や大学2年生の早いうちから準備を始める必要があります。
2. 個人で稼ぐ
Fラン大学生の2つ目の進路は、個人で稼ぐことです。
これが1番おすすめです。
大企業の社長クラスになっても月収は天井があってお金持ちにはなれません。
天井のないいくらでも稼げる個人で稼ぐことが、お金持ちになる方法です。
頭のいい大学から大企業に入れた人よりも、稼ぎましょう!
3. 起業する
Fラン大学生の将来の進路3つ目は、起業して経営者になる選択肢もあります。
Fラン大学生は就活で不利なことには変わりないので、早く将来を考えて行動を起こす必要があります。
Fラン大学生が努力を怠ったら、長時間労働で給料の安い職にしかつけません。どこにも受からずニートになる可能性だってあります。
労働者になってもお金持ちにはなれないので、個人で稼ぎましょう。
というわけで今回は以上となります。
この記事に賛同していただけたら「【激選】お金を稼ぎたい人におすすめの本ランキングベスト3!」もご覧ください。
この記事に賛同していただけたら「【副業】大学生におすすめの副業3選!【フリーランスも夢じゃない】」の記事ももセットでどうぞ。