こんにちは、本が大好きな黒猫です。
今日紹介する本は『金持ち父さん貧乏父さん』です。
『金持ち父さん貧乏父さん』は、私の人生を変えた本ランキング1位の本です。
この本を読んでから私は「知らないからお金持ちじゃないんだ。もっと本を読んで知らなきゃ。」と痛感して、本が大好きになりました。
目次
『金持ち父さん貧乏父さん』はどんな本か
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
『金持ち父さん 貧乏父さん』を一言で説明するなら、金持ちと貧乏人(中流階級以下)の働き方やお金の使い方やお金に対する考え方の違いが明確に書いてある本です。
『金持ち父さん 貧乏父さん』は実話でありそのモデルは下記の通りです。
- 金持ち父さん:著者ロバート・キヨサキの友達のお父さん(ハワイで最も裕福な人間の一人になった)
- 貧乏父さん:著者ロバート・キヨサキの実のお父さん(死ぬまでお金に苦労した)
この本の面白いところは、2人ともよく働き、収入も結構あったということです。
つまり重要なのは、中流以下の人とお金持ちは何が違うのかと言うことです。
ロバート・キヨサキによると、金持ち父さんと貧乏父さんのお金に対する考え方は真逆だったそうです。
ロバート・キヨサキは友達と一緒に9歳の時から、金持ち父さんに頼んでお金について学び始めました。
30年後、その全ての授業が終わったとき「金持ち父さんの教えはわずか6つ」であることに気が付きました。
ロバート・キヨサキは資産80億のお金持ちになりました。
『金持ち父さん 貧乏父さん』は、9歳のロバート・キヨサキでも理解できたように、難しくなく、簡単でわかりやすい説明です。
『金持ち父さん貧乏父さん』の本の内容
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
『金持ち父さん 貧乏父さん』の内容の一部を紹介します。
- お金持ちは資産を買う
- 自分のビジネスを持つ
- 会社を作って節税する
お金持ちは資産を買う
金持ちは資産を手に入れる。
中流以下の人たちは負債を手に入れ、資産だと思い込む
本に載っている資産とは、
- 不動産
- 株式
- 債券
- 手形
- 知的財産
のことです。
資産と負債の違いは下記の通りです。お金持ちではない人はこの2つの違いを理解していないそうです。
資産は私のポケットにお金を入れてくれる
負債は私のポケットからお金をとっていく
※持ち家は家賃やメンテナンス費を払うので資産ではなく負債です。
働いてお金をたくさん手に入れたら、お金持ちになれるのではなく、お金持ちになるには、資産をたくさん手に入れたほうがいいと知って目からウロコでした。
貧乏人は、負債(お金が出て行くもの)しか買わないから、お金を稼いでも使ってなくなり、また稼ぐ自転車産業だけど、
お金持ちの人は、稼いだお金で、資産を買うから、お金持ちはどんどんお金持ちになっていく仕組みだとわかりました。
自分のビジネスを持つ
自分のビジネスを持つ=本当の資産を持つ
企業に雇われていると、どんなに一生懸命働いても、会社のために働くことになりオーナーをお金持ちにさせるだけで、自分はお金持ちにはなれないというのは衝撃でした。
大学を出て、企業に勤めるという世間一般的なレールに乗ってもお金持ちにはなれないのです。
お金持ちになるには、自分のビジネスを持つことです。
会社を作って節税する
金持ちと中流以下の人間を分け、金持ちをはるかに優位な地位に立たせているのは、会社という法的な組織が持つ力についての知識だ。
会社を作ると節税できる理由は下記の通りです。
会社を利用する方法が歓迎されたのは、会社の所得税率が個人の所得税率より低いからだ。さらに、会社の場合、支出の一部は経費として、税を払う前の収入から差し引くことができた。
お金持ちと中流以下の違いは、自分の会社を持っているか持っていないかの違いでもあります。
『金持ち父さん 貧乏父さん』のどんなところが役に立ったのか
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
知識に投資するようになった
『金持ち父さん 貧乏父さん』を読む前は、お金があったら可愛い洋服を買ったり、美味しい外食を食べていましたが、
『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んでからは、知識に投資するようになりました。
理由は、知らないからお金持ちではないとわかったからです。
自分のビジネスを持つようになった
私は『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んでから、自分のビジネスを持つべきだと思い、ブログとYouTubeを始めました。
企業に雇われず、年収億稼ぐことが目標です。
会社を作ることが目標
『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで、会社を作ると節税になるとわかったので、自分のビジネスを成功させて起業することが目標です。
『金持ち父さん 貧乏父さん』はどんな人におすすめか
『金持ち父さん 貧乏父さん』は下記のような人におすすめです。
- お金持ちになりたい人
お金持ちになりたい人は、お金持ちになる方法を知っていることが重要です。
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学